「もし家にゴキブリが出たらどうしよう。効果的な対策方法が知りたい…」
皆さんこんにちは!
Curasu編集部の上田です。
目の前に現れたゴキブリに、パニックにならない人はいないはず。
姿形も、動きも、もはや名前までも「気持ち悪い!!」と思ってしまいますよね…。
ゴキブリに一度住み着かれてしまうと、追い出すのは難しくなってしまいます。
ゴキブリが侵入する原因と駆除方法をお伝えするので、根本的に対策していきましょう。
この記事が、ゴキブリ対策に悩むあなたの力になれば幸いです。
目次
ゴキブリが出やすい時期・場所は?
まずはゴキブリが出やすい時期と場所を確認しておきましょう。
知っておくことで、ピンポイントで効果的な対策ができるようになりますよ!
ゴキブリは夏に発生する
ゴキブリはとくに夏に多く発生します。
というのも、20度以上の環境でなければ生息しにくいという特徴があるためです。
ゴキブリの大多数は冬の時期までに死んでしまいますが、一部の生き残る個体も。
ただ、一般的に夏に活発化すると考えてよいでしょう。
ゴキブリは湿気の多い場所に発生する
ゴキブリは、温かく湿気の多い環境を好みます。
ゴキブリは水分を求めてあなたの家をうろうろするんです…。
具体的には以下のような場所が挙げられます。
- 排水溝の下
- 植木鉢
- シンク・コンロの下
- ダンボールの隙間
ゴキブリは生命力が強く、少しの水分でも生存可能。
排水溝や植木鉢など水分がある場所はもちろん、シンク下など湿気がこもる場所も要注意です。
さらに、人間の食べ残しや生ゴミも絶好のエサ場になります。
ゴキブリが出やすい家には、食べ残しや汚れが多いという特徴があるんです…!
ゴキブリが出やすい家とその原因
ゴキブリが出やすい家には、次のような特徴があります。
- 生ゴミをシンクに放置している
- 食事後の食器、食べ残しを放置している
- コンロ下、冷蔵庫の裏などに食べ物が落ちている
いずれも、食べ残しや調理くずが放置されているという特徴です。
このような状況を作ってしまうことこそが、ゴキブリが出る大きな原因。
先ほどもお伝えした通り、ゴキブリは食べ残しや生ゴミにつられて現れます。
とくに夏場など、汚れた食器や生ゴミを放置している家にはゴキブリがやってきてしまうんです。
また、ゴキブリには病原菌が付着しています。
キッチン周りや食器などにゴキブリが付着した場合、食中毒を引き起こす危険も…。
食べ残し・生ゴミの放置、キッチン周りの汚れの放置は、ゴキブリが出る可能性をグンとアップさせてしまいます。
このあとお伝えする対策方法と合わせて、改善していきましょう。
ゴキブリの効果的な対策方法
さて、ここからはゴキブリを退治する3ステップを紹介します。
「すでにゴキブリを見つけてしまった」というあなたは1・2・3を、「ゴキブリを予防したい」というあなたは1・2を実践してみましょう!
ステップ1:侵入経路をブロックする
ゴキブリはあなたの家にエサを求めてやってきますが、侵入経路がしっかりと塞がれていれば侵入されることはありません。
次のポイントを意識して、ゴキブリの侵入経路をブロックしましょう。
- 窓を開けるときは必ず網戸をつける
- コンロ下・シンク下の排水管と床の隙間を埋める
- 換気扇・エアコンホースなどの隙間は、目の細かいものでふさぐ
ゴキブリは、あらゆる隙間から侵入します。
とくに排水溝の隙間などは侵入されやすい場所なので、テープやパテで塞いでくださいね。
ちなみに私は賃貸に住んでいる頃、シンク下の排水管の隙間をガムテープで塞いでいました…。
また、隙間以外にも、ダンボールや植木鉢に卵が付着して家に入ってきてしまうことがあります。
基本的に、これらを室内に持ち込まないことで侵入をブロックできますよ!
ステップ2:グッズを使って駆除する
ゴキブリ対策のグッズは数多く販売されていますが、中でも効果的だとされるのは「毒エサタイプ」の駆除グッズ。
エサタイプの駆除剤を食べさせることで、ゴキブリやその卵まで退治できるんです。
忌避剤で「コウモリを追い出す」ためのグッズもありますが、追い出しただけではまた戻ってきてしまいます。
ゴキブリ被害を根本的に解決するには、エサタイプが効果的です。
湿気の多い浴室やキッチン周りなど、ゴキブリが好んで現れる場所に設置することで、より効果的に駆除できますよ!
ゴキブリを発見したら、毒エサタイプの駆除剤を使ってみましょう。
ステップ3:こまめな掃除で予防する
侵入経路のブロック・ゴキブリの駆除が完了したら、もう安心…ではありません。
一度ゴキブリが出たということは、住みつきやすい環境が整っていたということ。
具体的には、食べ残しや生ゴミ、調理汚れの放置などが挙げられましたよね。
日頃からこまめな掃除を心がけ、清潔な状態を保ちましょう。
具体的には、次のようなポイントを意識してくださいね。
- 食材は必ず密閉保管
- 食べ残しや食器汚れを放置しない
- シンク下・コンロ下収納は定期的に換気・掃除する
- ダンボール・新聞紙などのゴミは外に出しておく
家の中を清潔に保つこと以外にも、ダンボールや新聞紙に注意が必要ですよ!
ダンボールや新聞紙の隙間なども、ゴキブリが好んで生息する場所です。
室内に放置せず、まとめてベランダ等に出しておく、もしくは早めにゴミに出してしまいましょう。
まとめ
ゴキブリは雑食で、湿気の多い温かい場所を好みます。
キッチン周りや浴室付近はゴキブリが出やすいポイントです。
ゴキブリを根本的に発生させないためには、侵入経路を塞いで家を清潔に保つことが重要。
食べ残しや食器の汚れ、調理くずや放置したダンボールなど、「ゴキブリが好むもの」を徹底的に片付けてしまいましょう。
また、私たちの生活に被害をもたらす虫としてハチなんかも挙げられますよね。
ベランダに寄ってくるハチの対策方法も、合わせて確認してみましょう!
ゴキブリ対策は、Curasu編集部の上田がお届けしました。
あなたの暮らしが、より安心・快適になることを願っています。