「シンクや鏡にたくさんの水アカが!どうしたらいいの…」

みなさんこんにちは!
Curasu編集部の伊藤です。

あなたは今、キッチンのシンクや蛇口お風呂場の鏡にこびりつく水アカに悩んではいませんか?
とりあえず洗剤を使ってみたものの、全然落ちなくて心が折れかけている人もいらっしゃるはず。

ですが水アカは、あるアイテムを使えばカンタンに落とせるんです。
まずは水アカの原因を知って、根本的にブロックする対策方法を実践しましょう!

この記事が、水アカ掃除に悩まされているあなたの手助けとなれば幸いです。

こびりつく水アカの原因

「なんでこんなに水アカがたまるの!?」
「しかも、どうしてなかなか落ちないの…?」

生活しているといつの間にか水アカが現れていますよね。
どんなに掃除してもしつこく現れるので、徐々にイライラしてくる方も多いはずです。

実は水アカの原因は、掃除不足などではなく「水そのもの」
水中のマグネシウム・カルシウムなどのミネラルが固まり、水アカとして残ってしまうんです。

また、お風呂場ではボディーソープやシャンプーなどの石鹸が原因になることもあります。

というのも、石鹸が溶けた水は時間が経つと蒸発し、石鹸のカスだけが残るんです。
この残った石鹸カスが水アカとなるんですね。

ただ、水アカはこれから紹介するグッズでピカピカにできますし、普段の心がけである程度防ぐことも可能。
水アカでお悩みの方は、ぜひ最後までご覧くださいね!

水アカの対処グッズ

それでは、水アカの対処グッズを3つ紹介します!
グッズを使って、お風呂場の鏡キッチンの蛇口ツルピカにしていきましょう。

メラミンスポンジ

メラミンスポンジとは、広くお掃除に使用される研磨スポンジのこと。
水をつけて汚れた部分をこするだけで、汚れを落としてツルツルピカピカにしてくれる優れものです。

メラミンスポンジには細か〜い網目のような空洞が空いていて、これが汚れを削る(=研磨する)ことでツルピカ状態を作ってくれます。

このメラニンスポンジは、水アカを落とすアイテムとしても効果的です。
少し水をつけて、汚れが気になる箇所をこすってみてください!たちまち水アカが落ちていくはずです。

触ってみると通常のスポンジと大差ないように感じますが、実際は「ヤスリ」と同じようなはたらきをします。
そのため、傷つきやすい素材に使うのはNGですよ!

クエン酸

「メラニンスポンジでは水アカが落ちなかった…」
そんな時は、クエン酸の登場です。

水アカの原因であるミネラル・石鹸カスは、アルカリ性の成分。
そのため、こびりつく水アカにはクエン酸などの酸性の成分を使うと効果的ですよ!

使い方は以下の通りです。

水アカが気になる箇所にクエン酸をふりかける
やや水で湿らせて、クレンザーのようにタオルでこする
蛇口まわりなどは歯ブラシでこする

もしこの手順でも落ちないようで荒れば、クエン酸をかけた箇所を湿らせたキッチンペーパーでパックし、少し時間を置いてからこすってみてください。
あっという間に、美しいツルピカ状態に戻ります。

ちなみに、手が荒れやすい方は必ずゴム手袋を着用してからお掃除してくださいね!

アルミホイル

「家にメラミンスポンジもクエン酸も無い!でも今すぐ水アカを減らしたい…」
そんな時はアルミホイルを使いましょう。

アルミホイルを一度丸めてしわくちゃにした状態で、汚れが気になる部分を水で濡らしてこすってください。

メラミンスポンジやクエン酸ほどの効果は無いのですが、ある程度水アカをキレイにできます。
また、アルミホイルでの水アカ対策は、メラミンスポンジによる傷付きが不安な方にもオススメです。

水アカを未然に防ぐためには

水アカは、毎日こまめにしても「完全に防ぐ」ことは難しいものです。
ただ、日頃の意識次第ではある程度キレイな状態を保てますよ!

水アカができやすい場所別に、未然に防ぐ方法を紹介しますね。

お風呂での対策

お風呂の水アカを最小限に抑えるためには、お風呂から出る際に浴室内をシャワーでキレイに流してください。

水アカの原因は、流しきれなかった石鹸カスであることも多いです。
とくに夏の時期は、残った石鹸カスが原因でカビが生えやすくなっているので、カビ対策のためにも重要なポイント。

そして可能であれば、鏡などに付いた水滴は拭き取っておきましょう。
なぜなら、水そのものも水アカの原因であるためです。

浴槽や床は仕方がないかもしれませんが、鏡を拭き取っておくだけでもとってもキレイに見えますよ!

キッチン・洗面台の対策

キッチンのシンクや蛇口洗面台の水アカを抑えるためは、やはり使い終わったら水分を拭き取っておくことが有効です。

ただ…毎回毎回拭き取るのは大変ですよね。
「せっかく拭いたばかりなのに、子供がすぐ使ってしまった…。」なんてことも多いはず。

そのため、1日1回、夜寝る前に拭き取ることをオススメします。
1日1回であればムリなく続きますし、拭いた後にすぐ使うなんてこともありません。

これだけでもかなり改善されるので、ぜひ試してみてください。

まとめ

いくら掃除しても現れる水アカは、こびりつくとなかなか落ちてくれないものです。
研磨スポンジや酸性のアイテムを使用して、効果的に対処しましょう。

また、水アカを未然に防ぐためには「水分を拭き取ること」がもっとも有効です。
少し面倒だなあなんて感じてしまいますが、「1日1回寝る前」を意識して、拭き取りを行ってみてください。

また、水アカ対策以外にも、効率よくお掃除できる便利グッズをまとめて紹介した記事があります。
こちらも要チェックですよ!

ここまではCurasu編集部の伊藤がお送りしました。
家族のために頑張るあなたが、もっとラクに快適に過ごせることを願っております。